ココリセ|北九州のセラピー&カウンセリング

コミュニケーションを学ぶ

家族関係や仕事上の関係性についての
ご相談を受けながら、

コミュニケーションが肝だなあと
日々感じています。

もったいない!!!

と、繰り返し思うのです。

愛はあるのに
気持ちはあるのに

伝わっていない。
伝わらない。

伝え方は、
社会性で身に着けたスキルか
もしくは
親が使っていたコミュニケーション法を
無意識にセレクトするものですが

この無意識が癖モノです。

気づかないうちに

相手を嫌な気持ちにさせていたり
心の扉を閉じさせてしまったり
イライラさせたり
孤独感を感じさせたり
無気力にさせたり
怒らせたり

私も随分やらかしてきました。

伝え方は、周りに大きな影響を及ぼします。

グチグチと言葉を休みなく発し続けられた家族は、
簡単に狂気の渦に飲み込まれ
心の通常運転が出来なくなる場合もあります。

言いたいことを我慢して飲み込でいる親の場合
子どもは言葉での伝え方を学ぶ機会がなく
同じように非言語でのやりとりを選択するようになります。

関係性がどんどんもつれていきます。

シンプルに真っすぐ伝えていくことが
関係性において何よりも大事です。

ただ、このまっすぐに伝えていくという
シンプルなことが、
何より難しい。

最近は、偽Iメッセージが横行しています。

怒りをそのまま伝えるのは、真っすぐなコミュニケーションではありません。

勘違いしてIメッセージだと思い込んで
操作のメッセージを使っている人も
増えているようです。

学校で学んだ子どもたちにも多く見られます。

伝え方の勉強をしていくことは
本当の自分の気持ち、
自分の心を知っていく深い作業です。

コミュニケーション能力をUPさせることは
自分のためだけではなく
家族のためにも
緊急性のある課題だと感じています。

10月の心理勉強会は
Iメッセージを学び合います。

Iメッセージは深いので
学んだことがある人でも、実践できているか怪しい場合は
是非お越しください。

詳細はこちら


愛の秩序を学ぶ

浅野のセラピールームをオープンし、
cocoriseに名前を戻し、
1年が経ちました。

ココリセセラピーを立ち上げてから15年、
カウンセリングを承るようになってから17年ですが、
この1年の歩みは深くパワフルでした。

ファミリーコンステレーションを導入したおかげで
表層ではわからなかった
深層部への理解が深まりました。

お悩みや問題となっているものの
根本的な部分を理解していくために
必要不可欠だったと感じています。

cocoriseで皆さんとともに布置を立て
「愛の秩序」を学び続けてきました。

世界の中心に個人が位置するのではなく

大いなるいのちの流れの中に
個人が存在し

家族体系がこれほど大きく
個人に影響を及ぼしていることを

これほど大きな愛が流れていることを

認識していけたことは

私にとって人生における財産です。

ありのままを認め、同意していく

その深みにたどりつくと
支える力が身体に流れ込んでくる気がしています。

愛を受け取り
愛を流していく

その営みへの深い理解は
幸せを感じる次元を
押し上げてくれるようにも感じています。

9月22日1周年記念のcocoriseコンステレーション勉強会に
ご参加いただき、深い体験をご一緒していただいた皆様、
誠にありがとうございました。。

次回は11月2日、3日に開催します。

愛の秩序を学んでみたい方はお越しください。

詳細はこちら



最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ